top of page
検索
  • ht-kurib

嶌田岳人句集『ヴィーナスの唇』



 興味をそそる句集表題につられてすぐに読んだ。軽妙な作品が多く、すらりと読めた。嶌田さんは「深吉野」(深沢暁子主宰)で俳句を始められ、「毬」(河内静魚主宰)の同人でもある。俳句四季新人賞を平成二十六年に受賞している。この句集は第二句集で、令和五年二月十日、文學の森発行。奈良県のお生れであり、二上山が作品に出てくる。何度か山の辺の道を歩いたので、小生には懐かしかった。


 自選10句は次の通り。


  のどかさや水ぶつかつて水動く

  口をきくドライマティーニ夏の月

  アサギマダラや木漏れ日の翅をもつ

  夏の蝶地上に降りること知らぬ

  シャンパーニュワイングラスや耳涼し

  八月の空閉ぢ込めてゐる卵

  旅人の残ししものや流れ星

  鰻屋の灯の消えてゐる秋の暮

  葛湯吹く心を野へと放つごと

  昼月の動いてゐたり冬の鷺


 小生の気に入りの作品は次の通り。


012 春の闇ヴィーナスの唇開くかも

021 水底に魚の影ある涼しさよ

025 金魚田も二上山も暮れのなか

025 麦藁帽遠くに母のこゑしたり

033 てつちりや女のはうがすぐ怒る

041 西行忌風には風のゆくところ

046 よき風のくる母の日の母の椅子

046 花桐のひとを恋はざる高さかな

055 三面鏡開けば小鳥来たりけり

056 渡り鳥湊の町の飾り窓

065 手毬つく明るき音のしてゐたり

082 美しきものこそさびし虫の声

086 凩の生まれしこゑを聞きゐたり

088 セーターの軽さと旅に出てゐたり

095 駅までの緩やかな坂春の雨

097 父も子も合はす歩幅や暖かし

101 涼風のくるテーブルを拭いてをり

113 湖は大きな鏡鳥渡る

126 山笑ふ鳴虫山といふ山も

127 蝶の昼ちよつとそこまでのルージュ

138 こんな日は唐辛子にでもなつてやる

143 蜜柑山下り来て海の立ち上がる

144 がやがやとして大阪の時雨かな

155 春かろしはなまるうどんの花かつを

158 明日香村大字飛鳥匂鳥

159 のどかさや水ぶつかつて水動く(*)


 おおむね、落ち着いた情感をもって身の回りを詠んでおられる。悲憤慷慨も境涯句もない。心を開いて読める句々でした。一句だけ鑑賞いたします。


095 駅までの緩やかな坂春の雨

 誰でもが詠みそうな、よくある景を平明に詠んだ。雨なのだが「春の雨」で明るく、気分は爽快。緩い上り坂なのでしょうか、健康状態もよく、平気である。「緩やかな」の一語を「春の雨」が助けている。気張らない平静の一句。俳句に無理させていない。

 楽しく読ませて戴きました。

閲覧数:113回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
bottom of page